2009/09/29 12:00:00
1ドル90円割れ
昨日、1ドル88円台を為替市場でつけました。ついに、90円を割りました。私は、このまま円高基調がしばらく続くと、読んでいます。日本の輸出産業は厳しい状況です。企業経営に楽観論は許されない兆しです。
一方、個人投資家は、将来の円安に備えて、外貨建ての商品に投資するチャンスです。外貨定期預金でもと考えるのですが、よく検討してください。為替ヘッジすべきかどうかなどよく考えてください。
広島市の一税理士より
2009/09/25 12:00:00
どうしたんだ
私は、広島生まれ、広島育ち、50年の優勝のとき中学生でした。ねっからのカープファンです。
今シーズン、新球場となり、クライマックスシリーズの出場をかけて、頑張りどころです。しかし、昨日今日情けない、負けです。腹立ちます。男を見せてくれよ。
なんか、もやもやした気持ちです。カープファンなら分かりますよね。
広島市 の 一 税理士 より
2009/09/17 12:00:00
マニュフェスト 税制
昨日、総理大臣の指名の後、民主党の内閣が決まりましたね。民主党のマニュフェストで税金に関する部分について、私が興味を持っている事項を説明します。
先ず、中小企業の法人税率を11%とすることです。平成21年3月まで22%、平成21年4月から暫定的に18%です。それを一気に11%とは、スゴイですね。私でさえ、財源を心配してしまいます。しかし、こうなると法人化する節税メリットは、大きくなります。個人事業よりも法人の方が、従来に増して税負担の軽減が図れそうです。
次に、特殊支配同族会社の役員給与損金不算入規定の廃止です。これは、同属会社の多い日本の中小企業にとって朗報です。この制度は、会社が儲けて、社長の報酬を上げたら、法人税額も上がるという効果があります。それを回避するため、親族以外の人間に自社株を持たせたり、役員にするなどの対策が採られていました。後々禍根を残しそうな対策です。中小企業の事業承継などの資本計画とランニングコストとしての税金が矛盾する結果を生出すところでした。
さらに、配偶者控除などの所得税の人的控除を子供手当てに転換することです。私のように子供がいる世帯はよいのですが、そうでない世帯の影響は、計り知れません。また、俗に言う、「パートの奥さんの給料が、年間103万円以内」という壁もこれでなくなります。しっかり働けということでしょうか?
本日は、上記3点のみとしておきます。
鳩山さん、しっかり、かんばって、日本を住みやすい国にしてください。
広島市の一税理士より。
2009/09/14 12:00:00
イリノイ州の登録
私は、税理士試験合格の後、せっかく勉強をする習慣が身についているので、何かやろうと思っていました。そこで、以前仕事でやっていたコンピューターの勉強か、アメリカの公認会計士の勉強かどちらかをやろうと考えました。後者は、これから国際的な取引も増えるだろうし、日米両方の税務会計が分かっていないと、例えばアメリカ本国で連結財務諸表は組めないだろうと考え、さらに、英語の勉強にもなると思い、後者を選択しました。
3年ほどで、合格したのですが、登録(サーテイフィケイト)は、デラウエア州とイリノイ州にあります。アメリカは、州ごとに、規定が異なり、私の場合、デラウエア州は、学術、教育などのためには、CPA(会計士)と名乗ってよいのですが、商売目的には、ダメでした。イリノイ州は、この9月までよかったのですが、10月以降は、アメリカのソーシャル・セキュウリテイ・ナンバー(社会保険番号)が必要となりました。
広島市で税理士をやっているだけでは、特別に多くの外資系の企業とお付き合いすることは、なかったのですが、やはりイリノイ州の登録が、途切れるのは、残念です。
何か、よい方法は、ありませんか?
ご存知でしたら、連絡をください。
よろしくお願い申し上げます。
2009/09/10 12:00:00
海上自衛隊第一術科学校
本日、江田島の海上自衛隊第一術科学校に講師として行ってきました。広島市の宇品港から船に乗って、江田島の小用港へついて、タクシーで10分位です。
朝から夕方まで約6時間の講義です。主に個人の所得税や相続税を中心にしゃべりました。毎年、6日くらい講義をしています。退職を2〜3年後に控えた方が対象です。たまに税理士として経験してきた、現場の話を交えながら、務めました。
皆さんのお役にたてば、幸いです。